園の外観写真&遊具
保育方針
一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる。
当園は、園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康で明るくたくましいこどもを育てることを保育方針としています。
保育理念
未来を担う一人一人の子どもを大切にして、家庭的な雰囲気の中で愛情と信頼をモットーに、心とからだをはぐくみ「生きる力」を育てる。
園目標
- 明るく素直でどの友だちとも仲良くできる子
- 心身ともに健康でなにごとも最後までやりとげる子
- いろいろな表現活動を通じて創造力をやしなう子
具体的な取り組み
- 幼児期の生活を十分に楽しみ、調和のとれた社会人としての素地を培うことに努めています。
- 集団のなかでお互いに自分を磨いていくように援助しています。
- 幼児の発達段階に即し、一人ひとりの子どもの最善の成長が促されるように努めています。
- 幼児によりよい援助ができるよう保育士の研修に心がけています。
- 家庭との連絡を密にし、家庭における保育と相まって、その効果をあげるように努めています。
概要
名称 | 社会福祉法人神屋保育園 |
所在地 | 〒480-0304 愛知県春日井市神屋町2022-3 |
電話番号 | 0568-88-1796 |
FAX番号 | 0568-88-8577 |
代表者 | 理事長 稲垣正則 |
定員数 | 150名 |
クラス | 7クラス |
業務内容 | 一般保育、一時保育、子育て支援センター |
職員数 | 28名 |
保育時間 | 月~金/7:30~18:30まで ※延長保育は7:30~8:00、16:00~18:30まで 土曜日/7:30~13:00まで ※延長保育は7:30~8:00、12:00~13:00まで |
休日 | 日曜日/祝祭日/年末年始/当園が定めた日 |
沿革
昭和48年4月 | 社会福祉法人神屋保育園開園 定員90名 初代理事長 稲垣繁雄 初代園長 波多野きみえ |
昭和51年5月 | 3歳未満児保育開始 定員150名に変更 |
昭和55年4月 | 2代目園長 渡辺みさ枝就任 |
7月 | お泊り保育実施(年長児) |
10月 | 春日井まつりに鼓笛演奏で初出場(以後毎年) |
昭和59年5月 | 第1回こどもフェスティバルに鼓笛演奏で初出場(以後毎年) |
昭和62年7月 | 地区老人会、特別養護老人ホーム春緑苑・春日苑との交流開始 |
平成元年6月 | ズームイン!!朝!(中京テレビ) わが家の性教育について放送 |
平成7年4月 | ウルトラユニオンサークル(総合遊具)設置 |
平成8年10月 | ひよこクラブ開催(未就児親子) |
平成10年8月 | 新築園舎竣工式 |
10月 | 特別保育事業開設(神屋子育て支援センター・一時保育) 3代目園長 稲垣清子就任 |
平成13年7月 | 乳児専用コンビネーション遊具設置 |
平成13年10月 | 東海テレビ「あいちっこ・どろんこ」出演(一時保育事業) |
平成14年5月 | 東海テレビ「すくすくぽん」出演 |
平成18年3月 | テラスデッキ設置 |
平成26年11月 | エコメッセフェスタに鼓笛演奏で初出場 |
平成28年9月 | サンタマリア号ミニ(総合遊具)設置 |
平成29年4月 | 4代目園長 稲垣拓馬就任 |
令和元年11月 | あい農パークのオープニングセレモニーに鼓笛演奏で出場 |
交通アクセス
住所:〒480-0304 愛知県春日井市神屋町2022-3
アクセス:●JR中央線高蔵寺駅下車 ●名鉄バス コロニー行 神屋住宅前下車 徒歩約7分